2009年7月28日
先週の7月25日に無事、国営昭和記念公園花火大会が開催されました。
天気にも恵まれ、とても良い花火大会になったかと思います。
キレイな花火や、ユニークな花火を、現地に行って見た方や、
家から見えた、なんて方も多かったかと思います。
私は、残念ながら見ることができませんでした。来年こそは!
また今週も、多摩地区の各市町村で、多くの花火大会やお祭りが開催される予定です。
その他の「2009年多摩地区の祭/花火大会一覧」ページはこちら
多摩地区 | 11:19 | コメントは受け付けていません。 | トラックバック (0)
2009年7月24日
「多摩地区の天然温泉、スーパー銭湯、日帰り温泉一覧」ページを公開しました。
現時点では、完全にできていませんが、これから徐々にお湯情報(リスト)を増やしていきます。
掲載されていないお湯情報がございましたら
こちらよりご連絡いただけましたら幸いです。
自社サービス | 17:34 | コメントは受け付けていません。 | トラックバック (0)
2009年7月15日
弊社自社サービスの「たまぽん」にて
「2009年多摩地区の祭/花火大会一覧」ページを公開しました。
掲載されていない祭りや花火大会の情報がございましたら
こちらよりご連絡いただけましたら幸いです。
自社サービス | 18:53 | コメントは受け付けていません。 | トラックバック (0)
2009年7月8日
携帯サイトの制作時には必須の携帯シュミレーター。
その携帯シュミレーターで、auの携帯シュミレーター(Openwave® SDK 6.2K)が、けっこう前から2009年7月8日現在まで、ダウンロードできなくなっていますが、web.archive.orgにてダウンロードが可能です。
■「Openwave® SDK 6.2K」のダウンロード先(web.archive.org)
http://web.archive.org/web/200412302143・・・
念のため、ダウンロードして保存しておいた方がよさそうですね。
携帯サイト | 19:13 | コメントは受け付けていません。 | トラックバック (0)
2009年7月6日
マザーズ上場に先行して出された「600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書)」。
内容はというと、クックパッドのサイト紹介と成り立ち、そして今後といった感じ。
クックパッドのサイトは知っていて、見たことはあったのですが、私は毎日は料理をしませんし、サイト自体をじっくり試したことはなかったので、この本を読んで、クックパッドのサイト構成や利用方法(遊び方)が分かった。
確かに毎日の献立・レシピ探しに役に立ちますし、さらに料理やレシピの公開、そして他のユーザーとのコミュニケーション。
コミュニケーションができることによって、ただのレシピサイトではなく、大きくなったのかな?と。
料理は生活の一部ですし、このクックパッドは何年かでなくなることはないサイトですね。
本 | 19:06 | コメントは受け付けていません。 | トラックバック (0)
2009年7月1日
インターネットブラウザのひとつ「Firefox」のバージョン3.5がリリースされましたね。
パフォーマンスの向上はもちろん、HTML5 <video> <audio> 要素に対応、位置情報通知機能などが追加されました。
詳しくは「Mozilla Japan – Firefox 3.5 リリースノート」をご覧ください。
パフォーマンスは、Firefoxバージョン3の2倍以上とのことで、さらに快適にブラウジングが可能になったようです。
まだInternetExplorerしか使ったことがないという方は、この機会にダウンロードしてみてはいかがでしょうか。表示スピードはIEに比べて、確実に速くて快適ですよ。
位置情報通知機能などは面白そうですね。
個人的には、タブの並びの一番右に「新しいタブを開きます」ボタンが良い感じです。
インターネット | 11:23 | コメントは受け付けていません。 | トラックバック (0)